https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13291563463
こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。
60代の専業主婦は何を目的に生きたらいいのかわからない人も多いです。
60代専業主婦の一日はなぜ目的がないのか
もともと専業主婦の方もいますが、60代になって仕事を退職し年金暮らしになった女性もいるでしょう。
ですが、旦那さんはまだ働いていて自分だけ専業主婦になった場合は
「仕事の目標がなく何もする気がなくなっている」
状態なのです。
今までゆっくりできなかったのだから、このままぼーっと過ごしてもいいのですが
ボケる一方かもしれません。
60代専業主婦の一日におすすめなもの
そこで、60代専業主婦の一日を過ごす際におすすめものを紹介します。
目的や目標がなく、何もできない方におすすめです。
- 植物を育てる
- 断捨離でヤフオク、メルカリ
- 図書館
- また働く
- ブログやyoutubeを運営する
植物を育てる
趣味あるあるですが、植物を育てる!です。
60代から生き物を買うのは少し責任が必要ですが、植物なら気軽に育てられます。
植物と言えども成長を見守れるのは、目標や目的になります。
このお花がどんなふうにきれいになるのだろう…と思いながら毎日育てるのです。
何も目的がないよりいいのではなでしょうか?
サボテンとかもいいですよ。部屋で育てやすいです。
断捨離でヤフオク、メルカリ
60代ですので、終活の一つとして家にあるものを断捨離しまくるのもありです。
すっきりとしたお部屋にしてミニマリストになってみてはどうでしょうか?
その際に、ただ捨てるのではなく、ヤフオクやメルカリなどの自分にとって不用品であるものを売るのも楽しいですよ。
自分にとっては不用品ですが、誰かにとっては必要でほしい人がいます。
それがお金になるのもうれしいですよね。
図書館
知識の倉庫の図書館へ足を運ぶのもいいですよ。
冷暖房完備で無料で使えますよね。
新聞や雑誌も読むことができます。
毎日ゆっくり本を読む、読んで知らなかった世界を知る…
十分60代専業主婦の一日を満たしてくれますよ。
また働く
それでも、目標が見つからず満たされない場合はまたどこかで働くこともありです。
今は人手不足です。60代後半でもまだまだ働き手が欲しい職場は探せばあります。
旦那さんが退職するまで働くのもありなのではないでしょうか?
ちなみに私がお世話になっていた保育園では、年金を十分にもらいながらも75歳でまだ保育士として働いている方がいました。
お金じゃないんだな~と思いながらもすごいなと尊敬しています。
ブログやyoutubeを運営する
また外で働くのもありですが、今までしたことがないことに挑戦するのはいかがでしょうか?
- ブログ運営
- youtubeを始める
などなどです。
シニア(60代)でブログやyoutubeをしている人は少ないです。
60代がどんな生活や考えを持っているのか知りたい人もいるかもしれません。
ニッチなジャンルなので、うまくいけばかなり人気が出ます。
youtubeでチャンネル登録10万人を目指すのも新しい目標じゃないでしょうか?
銀の盾をもらうことを目標して、60代専業主婦の一日を豊かに過ごしてみてはどうでしょう?!
まとめ
60代専業主婦の一日についてでした。
コメント