https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11295378741
こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。
貧乏アピールをするのに、専業主婦から脱却しない人にはどういう理由があるのでしょうか?
お金がないのならパートでもして働くべきでは?と外野は思いますよね。
その理由などを解説します。
貧乏専業主婦なのになぜ働かないのか
貧乏専業主婦や貧乏発言をする専業主婦の理由としていくつか紹介します。
- 何らかの病気
- 資産を貯めるために貧乏人を装っているのかも
- コミュニケーションをとる手段としての常套句
何らかの病気
貧乏な専業主婦でも、働かない理由として推測されるものとしては何らかの病気を持っている可能性があります。
例えば、精神疾患・うつ・発達・ADHD・アスペなどです。
こうした病気を持っている場合、外で働けない人もいます。
病気と闘いながら働いている人ももちろんいますが、働かないと衣食住に困って死んでしまうというわけではない専業主婦はそこまでして働かない方もいるでしょう。
資産を貯めるために貧乏人を装っているのかも
生活費を社宅などで安く抑えて、貧乏な生活をしつつ裏で資産をためまくっている専業主婦かもしれません。
表向きは外で働いていない専業主婦を装いつつ、家で在宅ワークしながら、資産運用をしまくってるのかもしれませんよ。
家賃などの固定費を、ぼろいが安い社宅で抑え込み、貧乏人に見せかけながらしっかり資産を積み上げていっているだけかもしれません。
コミュニケーションをとる手段としての常套句
ただ単に世間話・会話の一つとして言っているだけの専業主婦の方もいます。
うちはお金なくって~
専業主婦でお金カツカツなんよ~
などと言う方は、ただ単にコミュニケーションを円滑に相手ととるためだけの常套句かもしれません。
貧乏専業主婦かどうかは、想像でしかない
貧乏発言や貧乏そうな見た目、生活などから貧乏な専業主婦なんだと思えるかもしれません。
ですが、それはあなたのただの想像にしかすぎません。
めちゃくちゃやっすいボロアパートに住んでいても総資産はかなりある方かもしれません。
例えば、節約系Youtuberの「倹者の流儀のくらま」さんを知っていますか?
専業主婦ではないですが、かなり安いところに住んでおられます。
ルームツアーの動画もありましで、確かトイレが和式でした。壁も薄いです。
ですが、資産はすごいあります。
例えばの例ですが、こんな方もいます。
貧乏そうな専業主婦が
- どうしても働きたくない理由
- どうしても働けない理由
- 働く必要がない理由
は、様々です。いろいろあります。
貧乏な専業主婦に対して、外野や部外者がとやかく言うのは違いますよね。
他人がとやかく言うのは、余計なお世話ですし、暇人の極みです。
また、自分の価値観(貧乏なら働くべきだ!)を他人様の家庭に押し付ける必要はありません。
価値観・考え方が違うだけなのですから。
コメント