https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12309362997
こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。
20年のブランクをあけて、社会復帰される専業主婦にエールを送ります。
専業主婦ブランク20年の方へ
- 子育ては努力のたまもの!
- PTAなどの経験が役に立つ
- 50代でもまだまだいける
- 謙虚に学ぶ姿勢を大切に
子育ては努力のたまもの!
20年ブランクの方の中には、その間に子育てに奮闘していた方も多いと思います。
子育ては努力のたまものであることに自信を持ってください。
正直、仕事より大変だと思います。
誰かの助けがないと何もできない乳幼児からモノの分別がつくようになるまで大きく育てたことに関して
すごく偉大で大変ですごいことをしてきたのです。
一人の子をちゃんと育てるって本当に大変です。
それをしてきた自分を褒めましょう。
感情がある生き物にちゃんと向き合ってきたことは、めちゃくちゃすごいことです。
今までの自分の経験に自信を持っていいのです。
PTAなどの経験が役に立つ
子育てをしていた方の中には、PTA活動など人が嫌がることも頑張ってきた方もおられるのではないでしょうか?
PTAというとてもめんどくさい活動を頑張ってこられた経験は、仕事に役立ちます。
人間関係や人との調整などなど、細かい配慮が必要です。
それを成し遂げているのですから自信を持ってください。
50代でもまだまだいける
50代でもまだまだいけます。
30歳で20年のブランクとなると50代ですよね。
50代はおばさんと思いがちですが、まだまだ若いです。
実際に働いてみたらわかりますが、60代後半でも働いている人はたくさんいます。
50代なんて若い方です。自信を持ってください。
謙虚に学ぶ姿勢を大切に
そして、謙虚に学ぶ姿勢を大切に腰を低く、教えてもらうようにしましょう。
中には自分より一回りも二回りも若い人から教えてもらうこともあるでしょう。
ですが、謙虚に学べばきっと認めてもらえます。
年齢ではなく、人当たりの良さです。
専業主婦は仕事できないという先入観を持たれているかもしれませんが、そんなのは気にせず、謙虚にいればきっと大丈夫です。
今まで専業主婦のあなたがしてきたことは、誰にでもできることではありません。
素晴らしいことなんですよ。
自信をもって、ブランク20年を吹き飛ばしちゃってください!
コメント