MENU

専業主婦が夫に偉そうな態度をとるのはなぜなのか

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14222108399

こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。

専業主婦である妻が、夫に偉そうな態度をとるのはなぜなのでしょうか?

目次

専業主婦が夫に偉そうにする理由

  • お金以外のサービス提供
  • 夫が妻に借りがあるケース
  • 内助の功

お金以外のサービス提供

お金には代えられない面倒なことを専業主婦が担っている場合、偉そうな態度で見返りをとっているからです。

例えば、

  • 夜の相手
  • 話し相手
  • 世間体のための結婚
  • 子どもを産むこと
  • 親の介護

などなど。

お金で解決できることも多々ありますが、世間体などを考える人であればやはり「妻」にしてもらうほうがいいという男性もいますよね。

そうしたことを専業主婦が担っているのであれば、その見返りとして精神を保つためにという理由ですね。

どれもこれも大変な仕事ですから・・・

夫が妻に借りがあるケース

夫が専業主婦の妻に借りがあるケースも考えられます。

  • 夫の転勤で妻帯してもらった
  • 浮気・不倫の発覚

などですね。

本当は妻は仕事がしたかったのに、夫の転勤で妻帯せざるを得ず仕事を辞めた場合もあります。

そうした場合は、偉そうな態度をとって自分の気持ちをごまかしているのかもしれません。

また浮気や不倫をした場合も同様ですね。

非は旦那にあります。見捨てられた捨てられた辛さを紛らわすために偉そうな態度を取っているのかもしれません。

内助の功

内助の功として、安い給料でやりくりしてあげてるんだよ感を出して、偉そうな態度を取る専業主婦もいます。

「あなたの給料が安いから私のやりくり上手で家計が回っているのよ?」感を出して、偉そうな態度を出しているパターンです。

あなたの家計のやりくりでは無理だけど、専業主婦の私がするからうまくいっているのよ感をだすやつです。

似たような構図

専業主婦が夫に対して偉そうな態度をとる構図は、はたから見ると「ちょっと・・・」と見えることもありますよね。

似たような構図として考えらるものを上げてみます。

  • ニートこどもが父親を殴り、母親に怒鳴っている
  • 初対面のおじにご飯をおごらせながらも、おじを馬鹿にする女

ニートのこどもが父親を殴り、母親に怒鳴っている

ニートの子供が、家に寄生しながらもその父親や母親に対し、高圧的な態度を取っている状況も同じようなものではないでしょうか?

専業主婦=ニートではないものの、外でお金をかせぐという面では助けてもらっているにもかかわらず高圧的な態度をとるのは若干似ているような気がします。

初対面のおじにご飯をおごらせながらも、おじを馬鹿にする女

パパ活やおじ活ですが、食事代を払わせながらもその相手を馬鹿にする女性も同じような感じです。

おじ活で、仕事・労働といえばそうなのですが・・・騙されているおじもおじですが、奢ってもらっておきながらばかにするのはどうなんだろう・・・と思ってしまいます。

専業主婦も同じで、外で稼ぐという役割分担をしてくれている夫に対し、偉そうな態度を取るのは若干構図が似ている感じがします。

まとめ

専業主婦が夫に偉そうな態度を取る理由は、様々なものがありますが、度がひどい場合には外野から見ても夫がかわいそうになることがありますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次