https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1125807/
こちらは発言小町に投稿されていた質問です。
専業主婦から働きに出るときに怖いという気持ち、ありますよね。
育児で家庭にいるとどうしてもブランクが出てしまいます。
専業主婦が働きたいけど怖い時に考えるべきこと
- 育児は立派なこと
- みんなはじめは自信ない
- 多少は当たって砕けろ精神
- 「お母さん、すぐやめるじゃん」で言われたくないよね?
育児は立派なこと
育児をしてきたことは、すごいことです。
24時間365日、1人の命を守って大きく育てることほど大変なことはありません。
たかが子育て・家事と思われがちですが、外から評価されることのない育児にずっと向き合ってきたことは称えられるべきです。
まずそのことに自信をもちましょう。
みんなはじめは自信ない
久しぶりに働くときってみんな自信がないものです。
高校生や大学生が初めてバイトをするときも同じ気持ちです。
また新社会人が初めて働くときも同じ気持ちです。
みーんな初めは自信がないものです。
専業主婦の場合は、ブランクと言う形ですが働くのが久しぶりでほぼ初めてと言っても過言じゃないですよね?
みんな初めては自信ないんですよ。
一緒です。
多少は当たって砕けろ精神
ブランクがあると、どうしても不安な気持ちは拭えません。
なので多少は当たって砕けろ精神でいくしかありません。
多少失敗やミスをしても仕方ないのです。しばらく外で働いていなかったのですから。
多少迷惑をかけても仕方ない!と思ってやるしかないです。
失敗しても仕方ない・気にしないです。
「お母さん、すぐやめるじゃん」で言われたくないよね?
子供がいる場合、子供の手前で「すぐ辞める・逃げる」母親像を見せたくないですよね?
そんな姿を見せていては、子供に何かを継続する大切さを教えるときにブーメランで返されえしまうとぐうの音も出ませんよね…。
厳しいですが、子供はよーーく見ています。
すぐ辞める・諦める後姿を見せたくないのなら、失敗をおそれずとりあえずやるしかないのです。
専業主婦で外で働きたいけど怖い方へ
それでも、半年間はやってみた方がいいと思います。
でないと、本当に専業主婦自身に合っていなくて・外の仕事が合わなくて無理なのか、どうかが分からないのではないでしょうか?
それでも無理・合わない・怖いと思うのなら、在宅ワークをおすすめします。
外で働くことに自信がない・怖いのは
- 仕事でのミスが怖い
- 自分の仕事覚えが悪そうで怖い
- 迷惑をかけそうで怖い
などでしょう。
なので、在宅で自分一人で仕事をする分には、そうした心配事を気にしなくて済みます。
おすすめはブログ
在宅ワークと言っても色々あります。
- ブログ運営
- SNS運用
- webライター
などなどたくさん今はパソコンとネット環境があれば仕事ができる・稼げる環境にあります。
外で働くことがすべてではないですよ。
上記以外にも在宅で稼ぐ方法はありますが、おすすめは「ブログ」です。
自分一人で活動ができますし、うまくすれば放置型で収益が発生してくれます。
ノウハウはネット上にたくさん転がっていますので、自分に合うものを探してやってみてください。
初期費用もサーバー代ぐらいで月1000円もかかりません。
稼げるようになるまで時間はかかりますが、うまくすれば稼げるようになります。
外で働くことに自信がない専業主婦に非常におすすめですよ~!
ちなみにこのサイトとは別に、いくつかブログを運営していますが放置で月に数万稼げています。
子供の急な体調不良イベントにも対応できるのでブログと出会えてよかったと心底思っています。
外で働くのは神経を使いますので、ブログが自分に合っていました。
おすすめです!
コメント