MENU

専業主婦はいらないのでは?母親が専業主婦で苦痛だったエピソードまとめ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240948579

こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。

母親が専業主婦で逆に苦痛だったエピソードをまとめました。

子供から見た、専業主婦である母親の苦痛体験談です。

目次

専業主婦がいらないと思ったエピソード

  • ご飯を作らない
  • 掃除をしない
  • 引きこもり
  • 頑なに働こうとしない
  • 働いたことないのに上から目線

ご飯を作らない

ご飯作らない。作ってもカップ麺・インスタントばかり。父親を見ていて不憫だった。なんで早く離婚しないのか不思議だった。

ご飯を作らない専業主婦いますよね。

カップ麺とインスタントばかりなら、なんのための専業主婦なのでしょうか。

外で一生懸命働いている父親が不憫でなりません。

子供でもそう感じてしまいます。

掃除をしない

家事を丁寧にするわけでもなく、トイレ掃除なんてめったにしない。子供の自分がしていた。お風呂の排水溝だってしているのを見たことがない。汚いからしたくないんだって。なんのための専業主婦なんだろう。

さらに母親が昼間から不倫していた。することがないからだと言っていたが意味不明。掃除すればいいじゃん。

昼間することがないから浮気をしていたのに、掃除はしないという。

排水溝は放置するとかなり汚くなります。掃除するのは確かに億劫ですが、掃除をしない専業主婦の存在価値はあるのでしょうか・・・?

引きこもり

持病のため専業主婦をしていた母親。学校関係の集まりやPTAなどには全く参加せずほぼ引きこもり。みんな親が出てきてくれているのにきてくれず寂しかった。

持病があると言えども、学校関係の集まりに全く出てきてくれないのは子供としては辛いですよね。

頑なに働こうとしない

めちゃくちゃ裕福なわけでもないのに、頑なに働こうとしない母親の気持ちがわからなかった。そのせいでしたいことややりたいことが経済的な問題でできず、我慢したこともたくさんあった。お金がないなら多少働いてほしかった。

経済的な理由でしたいことができないのは辛いですよね。

専業主婦だけど、少しでもパートとかしてほしいという気持ちが子どもにもありますわな。

働いたことないのに上から目線

学校を卒業して働き始めたとき、謎に上からはたらくことの大変さを熱弁してきた。お前働いたことないだろww働いたとしてもパートだろ…と。全く尊敬できませんし、理解不能でした。

働いていないのに、謎の上から目線。社会人アピール。

それはむかつきますね。

専業主婦の母親に対してどうしたらいいのか

苦痛なことを母親に伝えたとしても逆切れされるパターンが多いです。

確かに、子どもを産むこと・育てることは一言では言えない大変さがあります。

ですが、自分の子にそこまで思わせてしまう母親にも多少の原因はあります。

なので、さっさと家から離れましょう。

高校を卒業、大学を卒業後は家を出て一人暮らしをしましょう。

専業主婦の母親を反面教師に。

1番近くに立派な反面教師がいます。

絶対に自分はこうならないぞと誓って行動すればよろしいのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次