MENU

子なし専業主婦の一日は?暇?何してる?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11257339086

こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。

子なし専業主婦のはどうすごしているのか、気になりますよね。

何人かの子なし専業主婦の方の過ごし方をまとめましたので、参考にしてください。

目次

子なし専業主婦の過ごし方(スケジュール・ルーティーン)

Aさん(20代)

6:30 起床

洗顔・着替えなど、洗濯機スイッチON

7:00

朝ごはんつくり&旦那さんの弁当作成、自分の昼ごはんもここで簡単に作っておく

7:45

旦那さん仕事へ出発

8:00

洗濯物を干す、食器洗いなどをする

化粧もする

9:00

今日の晩御飯の献立を考える

スーパーで買うものをメモする

10:00

ジムに行く

11:00

スーパーで買い物

12:00

お昼ご飯

13:00

お昼寝

15:00

洗濯物を取り込む・たたむ

晩御飯の用意開始

17:00

少しのんびり

18:00

旦那さん帰宅&晩御飯

19:00

お風呂、スキンケア、のんびりタイム

22:00 就寝

のんびり過ごしているように見えますが、結構充実した1日ですね。

やることはちゃんとしています!!

のんきでいいなという声は総スカンしましょう

Bさん(30代)

8:00 起床

朝ごはん、洗濯機スイッチON、犬の散歩

(※旦那さんは夜作っているおにぎりを食べて出勤、昼は社食)

9:00

TVer視聴

12:00

お昼ご飯

13:00

TVer(再度)、がるちゃん見たり、マンガ読んだり、メルカリで不用品売りまくったり…

15:00

1週間の献立を考えて、ネットスーパーで食材・日用品などを注文

16:00

晩御飯の用意

18:00

旦那さん帰宅&晩御飯

19:00

お風呂、スキンケア、のんびりタイム

21:00 就寝

TVerまったりタイムいいですね・・・!

がるちゃんに入り浸るのも最高ですww

朝の犬の散歩で健康的に歩いているのもGOODではないでしょうか!

Cさん(40代)

7:00 起床

洗顔・着替えなど、洗濯機スイッチON、ごみ捨て

7:30

朝ごはんつくり&旦那さんの弁当作成、自分の昼ごはんもここで簡単に作っておく

8:00

洗濯物を干す、食器洗い、掃除などをする

布団のシーツ洗濯

9:00

布団のシーツを干す、掃除の続き

11:00

ちょっと早いお昼ご飯♪

13:00

夜の献立を考える、スーパーに買い出し

14:00

休憩

16:00

晩御飯の用意、次の日のパン作成

18:00

旦那さん帰宅&晩御飯

19:00

お風呂、スキンケア、のんびりタイム

21:00

就寝

家事には「名もなき家事」がたくさんあります。お掃除って意外と時間かかるんですよ…

極めれば極めるほど時間と手間が必要です。

専業主婦はだらだらしていると思わないでほしいですね?

ちなみにパンは「パン焼き機」で作っています◎

パンドミーはマジでおいしいよ!!

Dさん(50代)

6:00 起床

洗顔・着替えなど、洗濯機スイッチON、ごみ捨て

7:30

朝ごはんつくり&旦那さんの弁当作成、自分の昼ごはんもここで簡単に作っておく

8:00

洗濯物を干す、食器洗い、トイレ掃除をする

9:00

病院

10:00

買い物

11:00

ゲーム

12:00

お昼ご飯

13:00

掃除の続き

14:00

在宅ワーク・作業

17:00

晩御飯用意

19:00

晩御飯、お風呂

22:00 就寝

病院への通院もありますが、好きなゲームや在宅ワークをする機能的な60代専業主婦の方の過ごし方です。

まとめ

子なし専業主婦の方の過ごし方まとめでした。

今回の過ごし方は、がるちゃんやSNS、5chなどで炎上しがちな、子なし専業主婦のトピックをまとめてみたものです。

すべての子なし専業主婦の方がこのような過ごし方をしているわけではありませんが、参考になれば幸いです。

子なし専業主婦は毎日の過ごし方が分からないといわれますが、みんなそうです。

ですが、家事は極めれば忙しいですし、なんだかんだ時間は過ぎていきますよ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次