https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1197155281
こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。
専業主婦の妻にむかつく方の体験談を紹介します。
専業主婦を最初に甘やかしすぎると大変なことになりますよ…
専業主婦の妻の態度にむかつく方の体験談
体験談①
結婚して10年目。子供2人(小3と年長)
まず妻が朝起きてこない。私は出勤が6時と早いですが、その時間には起きてこない。
子供は小学校と幼稚園で、給食があるので登校に間に合う時間に起きてくる、つまり6:30とかには起きているらしい。
専業主婦のくせに、稼ぎ頭が出る時間に起きず夫である私が自分で朝ごはんを作って食べて出ています。
ゴミもまとめておらず各部屋のゴミ箱のゴミをまとめ大きい袋に入れて捨ててから出勤しています、私が。
晩御飯もなかなかです。妻の実家が近いため、そこで週3回は食べています。そしてそれをタッパーに入れて持って帰ってきたものを私に食べさせます。
専業主婦の妻は日中何をしているのかと聞くと、色々しているんだよ!と逆ギレされます。。深くは聞けません。
かろうじて洗濯物は畳んであるようですが、朝も起きず、日中何しているか分からず、晩御飯も週3日実家でお世話になっている。
この状態は、専業主婦の妻にむかついていいですよね。
むかつかざるを得ません。
お子さんの手がまだまだかかるのかと思いきや、小3と年長さんです。
どちらも小学校や幼稚園に通っているはずなのに、週3日も実家で晩ごはんを食べている。
にもかかわらず、家事ができていないのはよくわかりませんね。
そしてそのことを指摘すると逆キレ・・・。
むかついてしょうがないです。
体験談②
恋愛結婚をしたが、変わってしまった。
好きで好きで結婚したけど、一緒に生活していくうちに専業主婦の妻が変わってしまった。
なかなか子供ができず苦労したが、不妊治療の末、ようやく子供ができました。ですが、育児に忙しいのか家事ができなくなってしまいました。
子供が幼稚園に行き始めると日中時間があるはずなのに、ネットショッピングやオンラインゲームばかりをして家事をなおざりにしています。
晩御飯も出来合いの物が増えました。洗濯物もドラム式で乾燥したあとのままで終わっていることもちょくちょくあります。
子供に対しては優しくいい母親ですが、妻としては気になることがたくさんあります。。
こちらも困る体験談ですね。
日中にネットショッピングやオンラインゲームをしているにもかかわらず、家事はしないという。
主婦業をしていないのに、好きなことをするだけの専業主婦の妻にはむかつかざるを得ません。
専業主婦の妻にむかつかないためには
最初が肝心です。
専業主婦と言えども、人間です。
人間1度墜落した生活をしてしまうと、慣れてしまい這い上がれなくなってしまいます。
それは人間の性なのでどうしようもないのです。
ですので、専業主婦になると話し合って決める際に、家事育児はきちんとするということを決めておく必要があります。
また決めておいても、だらけてしまうこともあるでしょう。
そのたびにきちんと話し合える関係性を日ごろから作っておく必要があります。
何を言ってもちゃんとしてくれない場合
専業主婦の妻にちゃんとするよう何度話し合って伝えても、やってくれない場合は「離れる」しかありません。
離婚です。
子供がいるなら大きくなるまでは耐えることも選択肢の一つですが、話し合いをしても変わらないのであれば離婚もしかありません。
主婦業を言っても全くしない専業主婦と一緒にいつまでもいる価値はありますか?
ないですよね。
コメント