MENU

専業主婦で友達が全くいません。どうしたらいいのでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281525510

こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。

専業主婦で友達が全くおらず、悩んでいる人は多いです。

ですが、友達は無理に作る必要はありません。

目次

【専業主婦友達いない】無理に作る必要がない理由

  • 周りと比較する必要はない
  • 無理やり人付き合いをすると疲れる
  • 意外と50代ぼっち専業主婦は多い

周りと比較する必要はない

専業主婦で友達がいなくて、大丈夫なのだろうかと不安を感じる理由は、「周りと比較してしまっているから」です。

無意識のうちに自分のいる状況を、周りの人と比較してしまっていませんか?

  • 隣の家の人はいつもお出かけしているみたい
  • 向かいの人はいつも仕事に行っているみたいでいいな
  • 学生時代の友達同士で会っている人もいるみたいで羨ましい

こんな風に意識せず考えてしまいますよね。自分が独りだと。

「隣の芝生は青い」じゃないですけど、自分が孤独だとなんでもそう見えてしまいます。

ですが、比較しても・比べても何も得られるものはないですし、時間の無駄です。

友達がいなくて迷惑を誰かにかけましたか?かけていませんよね。

友達がいないことで自分に人間としての問題があるわけでは全くないので気にする必要はありません。

無理やり人付き合いをすると疲れる

友達が欲しい・話し相手が欲しいと思って、無理やり友達を作ったり人間関係を広げると疲れることもあります。

というか疲れます。

そもそも専業主婦でぼっちということは、もともと

  • 人づきあいが苦手
  • 内向的
  • 一人が好き

などぼっちになるような性格?だったのではないでしょうか。

断っておきますが、私はぼっちになったのがあなたのせいだといいたいわけではありません。

私も基本的にぼっち専業主婦ですが、人付き合いが苦手ですし、人間関係も広めたくありません。

友達も少ないです。

もともとそういう性格の人もいるんです。

そうした性格や状況で無理に人間関係を広げると疲れるのは当然です。

疲れてまで不安を紛らわす必要はないのではと思います。

無理せず自分らしく生きればいいだけなんです。

意外とぼっち専業主婦は多い

自分の周りには友達の多い・人間関係の広い専業主婦が多いように感じる…と思われているかもしれませんが、意外と友達がいない専業主婦の方は多いですよ。

https://markezine.jp/article/detail/44398

この調査によると友達がいないと感じる専業主婦は「約42%」で「10人いれば4人」います。

10人いれば自分以外に、もう3人友達がいない人がいるということです。

100人いれば40人はぼっちということ。

この数字をどう見るかは自由ですが、同じように悩んでいる人が自分だけではないことが分かります。

自分だけが友達がいないというわけではないことに安心してください。

それでも友達を作りたい場合は

  • 自分が打ち込める趣味を見つける
  • 犬などペットを飼う
  • 一方通行のSNSをしてみる

自分が打ち込める趣味を見つける

自分が打ち込める趣味を見つけましょう。

人から勧められたものではなく、自分で長く続けられそうなものがいいです。

もし見つけられたら、その趣味の中で気の合う人に出会えるかもしれません。

自分が打ち込める趣味なので、相手も似たような考え方の可能性があります。

おすすめはブログ

友達がいない専業主婦におすすめなのは【ブログ】です。

  • 在宅でできる
  • パソコンとネット環境があればできる
  • 打ち込めばネット上での交流ができる

ブログは、専業主婦にお勧め趣味です。

初期費用も安く、はまる人にはまります。

打ち込んで極めていけば、ネット上・SNS上で似たような方と交流ができますよ◎

犬などペットを飼う

一人で寂しい人が飼いがちなペットですが、これもおすすめです。

誰かに愛情を注ぐことは幸せなことで、生きがいが見つかります。

犬ですと、お散歩が日課になり新しい出会いや発見があるかもしれません。

一方通行のSNSをしてみる

50代だからできない…と卑下するのではなく、SNSを始めてみるのもいいです。

ここでおすすめなのが、交流を目的とするのではなく、一方通行のSNSがおすすめです。

自分が発信したい内容を決めて、自分の言葉で発信していけばよいのです。

自分の記録みたいな感じで。

意外とはまって、いろんな人が見てくれるかもしれません。

まとめ

専業主婦で友達がいなくて、人間的に問題があるのかどうか悩む必要は一切ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次