MENU

専業主婦うざい・嫌いと感じる方へ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11297440941

こちらは知恵袋に投稿されていた質問です。

  • 「専業主婦うざい」
  • 「専業主婦嫌い」

と検索する方に伝えたいことがあります。

目次

専業主婦がうざい・嫌いと感じる方へ

  • パートママのほうが偉い?
  • 偉い偉くないとか言う場ではない
  • パーママも十分素晴らしいよ

パートママのほうが偉い?

確かに、パートをしているママのほうがパートをしつつ家事育児もしなければならないので大変で偉いかもしれません。

ですが、言わないだけで専業主婦も裏で大変な思いをしているかもしれませんよ。

  • 親との同居
  • 親の介護
  • 障害者の介護
  • 不登校の子がいる
  • 持病

などがあって専業主婦をしているのかもしれません。

見た目だけで判断できません。

専業主婦だからと言って、その理由をすべて誰にでもわかるようにしているわけじゃありませんからね。

例えば、

  • パートと家事、健康な子の育児をしているパートママ
  • 親の介護+子の不登校の世話をしている専業主婦

でしたら、どっちが大変ですか?

大変の尺度は人それぞれですが、この場合ですと私は専業主婦のほうが抱えるものが重たく大変だろうと思います。

偉い偉くないとか言う場ではない

そもそも偉いとか偉くないとか論争する場ではなくないですか?

パートと言えども仕事をしているので、専業主婦よりかは偉いと言えるかもしれないです。

ですが、序列をつけて何かいいことありますか?

あの専業主婦よりパートをしている私の方が偉いぞ!と自分が思ったところで何になりますか?

黙って、気にせずそれぞれの置かれている場で生活したらいいのではないでしょうか。

専業主婦が自分で得ていないお金・給料をもらっているわけですし…

パートの人がフルタイム正社員ママからマウントを取られたら嫌な思いするでしょ?

それと同じことしているんですよ。

パーママも十分素晴らしいよ

パートママは「パーママ」とも言われますが、パーママがいないと世の中の大半のお店は回りません。

スーパーのレジとかみればわかりませんか?ほぼパーママで回しています。

パートママは偉大なんですよ。必要なんですよ。

専業主婦と比べて偉いとかじゃなくって、なくてはならない存在なのです。

各家庭で納得しているならそれでよい

専業主婦を選ぶかどうかは、各家庭の判断です。

各家庭で納得しているならそれでよいのではないでしょうか?

よそ様の家のことを気にする暇があるなら、他のことに脳のリソースを割いた方がいいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次